放置プレイ中のRGV250γちゃん。
久々にエンジンかけてみると、結構、元気にエンジンはふけるけど。。。。
また、クラッチ張り付いていました。くっそー。。。
ひよっとすると、ウォータポンプのシールが傷んでいるのかもね・・・・
とりあえず、掃除もかねて一回、分解しておこうかな???
外装を外して、エアクリボックスを外して。。。
かなり、チューニングされている?らしく、ソレイドバルブが追加されています。
1個だとどうなるんだろうか??興味あるところです。
キャブも外して。
後ろバンク側っていうのかな??かなりゴミがスロー系でしょうか?につまりかけています。
アイドリング調整が殺されています(固定化されている)まあ、実害はありませんが。
エンジンを降ろしたいので、、ラジエターも取り外し。
車載時は、わかりませんでしたが、変形しています。
NSRのラウンドがガレージにあるので、使えるならつかってみようかな??
気になったのは、やけに、フロントカウル+ライトが重い事でしょうか?2,3キロはありそうでした。
軽量化するには、効果がありそう。。
今日は、ここまで。
まあ、ぼちぼち、エンジン降ろして、綺麗にしよう。。。